2024年12月31日(金)に放送された『孤独のグルメ』大晦日SP2024。
ドラマに登場した3軒のお店に行ってきました。
放送中に実況した@kodo_jo のツイートを元に
記事にまとめましたので、よろしければお楽しみくださいませ。



『ピッコロレガーロ』は日野市の豊田駅から8分ほどにある創業24年のカジュアルなイタリアンです🇮🇹
ランチもディナーも予約で大盛況ですが長居できるのが魅力で良い意味で地元密着のゆるい雰囲気🫶
本格的な味はもちろん接客もお客さんへの配慮がすごい!一度行ったら必ず通いたくなる名店ですよ。
⚠️平日ランチはコースのみのためドラマメニューは注文できません



『モッツァレラチーズとアンチョビ ピッツァ(1400円)』は薄くシュッとした見た目でいかにも本場のピッツァ🍕
ほおばるとパリッとクリスピー感がきて後からモッツァレラとアンチョビのクセがきて味の余韻がものすごい🤤
小瓶に入った赤いラー油は…シンプルに辛い!ニンニクばっちりでピッツァの味変にぴったりの名脇役ですよ🌶️



『フェットチーネ、キャベツとアンチョビ、ベーコンのクリームソース 生麺パスタ(1600円)』はすごく上品🥗
シチューのようなホットミルクのようなやさしい家庭的な味でもちもち平打ちパスタの食感も最高ですよ😋
『紋甲イカのイカ墨ソース スパゲティ(1500円)』は見た目はイカ墨なのに口に入れると…なんとトマト味🍅
トマトベースに臭みのないイカ墨を絡めてるそうでこんなパスタ食べたことない!記憶に残る逸品ですよ🍝



『焼肉吉見』は創業60年と”焼肉の街”と呼ばれる #長野県 #飯田市 の中でも老舗の人気店です🏠
飯田焼肉といえばマトンやカシラが有名ですがこちらは茹でたホルモンの「ゆでおた」が名物🍲
煙モクモクの中でいただく焼肉が最高に楽しくまた女将さんも温かくて居心地良いお店ですよ🙆♂️



飯田市はマトンが有名ですが焼肉吉見では新鮮な『生ラム(750円)』がいただけます🐏
当然のように臭み少なくやわらかくニンニク醤油ダレにつけると…びっくりするほど美味い❕
焼肉セットについてくる野菜ともご飯とも相性が良くておかわり必至の人気メニューですよ😋



『ホルモン(450円)』は飯田市で「ゆでおた=茹でたおたぐり」と呼ばれる豚のモツです🐖
すでに火が通ってるのでサッとあぶるだけで口に入れると…甘い脂と旨みがジュワ〜ッ🤤
同じ豚の『カシラ(500円)』や『豚バラ(500円)』も美味しくてもう箸が止まりませんよ🥢



『ちゃんこ鍋一品料理力』は 石川県の穴水駅から5分ほどの元力士によるちゃんこ屋さんです🍲
自慢のちゃんこ鍋はもちろん能登で獲れた新鮮な牡蠣も名物で「牡蠣のフルコース」まであるほど🦪
震災の被害があったようですがそれを感じさせない気さくなご夫婦が素敵すぎる地元の名店ですよ🫶



『ちゃんこ鍋セット(2750円)』は持ち手のついた鉄鍋とガスコンロがどーんと目の前に登場👏
醤油味のスープに牛肉や油揚げなど具がどっさりで中でも「ヨモギの生麩」が珍しくて面白い🌿
セットには〆のうどんかご飯がつきますが出汁がよ〜く出てるのでおじやがオススメですよ🍚


『かきバター焼(1100円)』はこれから旬を迎える能登の牡蠣がぷりぷりでたまらない🙌
『かき天ぷら(1100円)』は軽い口当たりながら後からしっかり牡蠣味が追ってきますよ💭
2024大晦日SPの聖地巡礼レポートいかがでしたでしょうか?
同じ『孤独のグルメ』ファンの皆さまが
実際をお店を訪れる際の参考になればうれしいです😌




コメント